-
2017年05月19日
早期がんと進行がんでは深刻さが違う
中村獅童さんが肺腺がんであることを公表しました。ここ数年、中村勘三郎さん、坂東三津五郎さんなどが若くしてがんで亡くなっているだけに、病...
-
2017年05月18日
心不全の薬が肺がんの転移を予防
心不全では一般的に使われる薬に、肺がんの転移を予防する働きがあることがわかり、現在、治験が進められています。 注目される...
-
2017年05月17日
がん患者の雇用を継続する企業を、東京都が助成
改正がん対策基本法でも触れられたように、がん患者の雇用は大きな問題です。東京都では企業ががん患者を雇用したり、雇用を継続...
-
2017年05月16日
PET
PETはがん検診の手段のひとつです。がん細胞が正常細胞の3~10倍のブドウ糖を消費することに着目し、ブドウ糖によく似たFDGという放射...
-
2017年05月15日
東芝が重粒子線治療装置の小型化に成功
経営再建中の東芝ですががん治療の分野では明るいニュースが入ってきました。大型であることがネックで導入が進まない重粒子線治療の装置を小型...
-
2017年05月12日
キイトルーダと抗がん剤の併用が米国で承認
オプジーボや競合であるキイトルーダの肺がんでの奏効率は2割程度だといわれます。キイトルーダを抗がん剤と併用することで、こ...
-
2017年05月11日
余命ゼロから14年もがんと共存した「奇跡のシェフ」亡くなる
末期がんで余命ゼロといわれながら、独自の食事療法で14年間、がんと共存してきた「奇跡のシェフ」こと神尾哲夫さんが亡くなら...
-
2017年05月10日
「画期的ながん治療」が「画期的」かどうかの判断基準
メディアは少しでも話題になりそうだと、「画期的ながん治療」と煽りますが、殆どの場合は内容が伴っていなかったり現実的でなか...
-
2017年05月09日
がん抗原
がん抗原は、免疫ががん細胞を攻撃する際の目印であり、がん細胞に特異的に発現する蛋白質など、幾つかのがん抗原が発見されています。正常細胞...
-
2017年05月08日
キイトルーダが膀胱がんなどについて承認申請
オプジーボの競合製品として注目されているキイトルーダ。オプジーボと同様に様々な部位のがんに保険適用が広がっています。 膀胱がんを含む尿...