-
2016年07月19日
2016年のがん罹患者数は100万超え
2016年がん罹患者数は100万人を超えることが発表されました。昨年よりも増えていますが、この数字の増加から我々は何を読み取ればいいの...
-
2016年07月14日
末期がん患者への医療用大麻の是非
ひとりの末期がんの患者が大麻の所持で逮捕され、その裁判が行われています。抗がん剤は効かなかったが、大麻で症状が改善したということで、生...
-
2016年07月13日
子宮頸がんを含め「がんワクチン」は存在しない
多くの女性が予防接種後の症状を訴えている子宮頸がんワクチン。実はがんを予防する、または退治するワクチンなどは存在しないのです。 がん...
-
2016年07月08日
肺がん
肺がんの傾向 肺がんは近年、罹患数、死亡数ともに急増しているがんです。そして、特に死亡率が高いのが特徴です。男女を合わせた肺がんの罹患...
-
2016年07月07日
6.免疫療法の真打「ANK療法」
免疫抑制のかかったNK細胞の活性を、体内でがんが治るレベルまで高めるのは危険です。その難題をクリアしたのが、体の外でNK...
-
2016年07月06日
悪液質、多臓器不全で死に至る
がんで死ぬとはどういうことでしょう。末期になるとがんが体を支配しているような状態になります。栄養を独り占めされた患者さんは、消耗して死...
-
2016年07月06日
あなたのがん保険、本当に支払われる?
いざという時の備えのがん保険。でも、保険は救世主などではありません。契約に基づく商品だということをお忘れなく。契約した条件に合致しなけ...
-
2016年07月06日
がん検診の受診率は4割しかない
早期発見・早期治療が大切であるにもかかわらず、日本人の4割程度しか受けていないがん検診。がん検診を受けないことがどれだけのリスクと損失...
-
2016年07月05日
抗がん剤が効かなくなる薬剤耐性
抗がん剤はやがて効かなくなるタイミングが来ます。その薬剤耐性を想定しながら、薬の効果を最大に引き出し、他の治療に切り換える治療設計が望...
-
2016年07月05日
ステージから余命を判断する
がんの余命を判断するのは難しく、絶対的な基準などはありません。ステージ別の5年生存率を見れば、過去の他人の傾向はわかりますが、それは自...