がんを治す
-
2020年05月28日
富士フイルムのDDSがメルクとの提携で治験へ
DDSによって既存の抗がん剤の難点であった副作用を軽減することが出来ます。 富士フイルムの新薬とキイトルーダを併用 DDS(ドラッグデ...
-
2020年05月18日
抗体薬物複合体「エンハーツ」が薬価収載
分子標的薬と一般的な抗がん剤それぞれのメリットをそのままに、デメリットを補完したエンハーツが、保険診療で使えるようになります。 トラス...
-
2020年05月15日
阪神タイガースでがんサバイバー同士のバッテリーが実現か?
阪神タイガースの原口文仁捕手は昨季、大腸がんから劇的な復活を見せてくれました。そして、今季、もうひとりのがんサバイバーが新戦力としてチ...
-
2020年05月14日
糖尿病や肥満ががんを招く仕組みを解明
糖尿病や肥満の方は、がんになるリスクが高いといわれています。 異常な細胞を排除する働きが止まる 糖尿病や肥満の方は、がんになり易いとい...
-
2020年05月13日
「全身がん」の高須医師、「全然闘う気はないんですよ」
がんがあっても快適に出来るだけ長く余命を全う出来ればよいという考え方があります。 現代医学ではがんは取り去る対象 「全身がん」を公表し...
-
2020年05月12日
通院は感染リスクを上げる
医療機関は感染を引き起こし易い場所です。 今、必要な治療かどうかの判断 新型コロナウイルスの感染は暫く収まりそうにありません。感染を防...
-
2020年05月11日
がん患者の新型コロナウイルスによる死亡率は約3倍
がんも、感染症も食い止めているのは免疫です。 がん患者は免疫が低下している 新型コロナウイルスの感染拡大はまだ収束しそうにありません。...
-
2020年05月07日
がん治療を受けると、感染症のリスクは増えるのか?
新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった岡江久美子さんは、昨年暮れに乳がんの手術を受け、今年に入って、放射線による治療を受けていました...
-
2020年04月22日
南東北グループ、民間ではじめてBNCTを認可される
BNCTは中性子とホウ素を利用して、がんを狙い撃つ次世代の放射線治療です。 手術に支障の多い頭頚部がんへの導入を目指す 福島県郡山市の...
-
2020年04月20日
がん患者の5年生存率は64.1%
がんで亡くなる方の割合は減少していますが、その鍵は早期に対処出来るかどうかになります。 前回調査に比べて2ポイント改善 国立がん研究セ...