【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信
-
2018年04月04日
世田谷区ががん先進医療に対して利子補給
高額の治療費の工面がネックになるのが、重粒子線などの先進医療。世田谷区は金融機関からこの治療費を借り入れる際に、利子補給を行うことにな...
-
2018年04月03日
全身の97%のがんを消したワクチンが臨床試験に
マウス実験では全身の97%のがんを消したがんワクチンが、いよいよ臨床試験に入ることになりました。 オプジーボと同様のリスクはないか ス...
-
2018年04月03日
東芝が重粒子線がん治療装置を韓国に輸出
患部にピンポイントで照射出来る重粒子線がん治療装置を、東芝が韓国に輸出することになりました。 経営再建中の東芝が売却せずに残した事業 ...
-
2018年03月29日
がんを題材にしたミステリー小説がTVドラマに
ミステリー小説『がん完全寛解の罠 寛解の罠』がTVドラマ化されます。 専門的な内容がわかりやすく書かれた一冊 昨年に発売されベストセラ...
-
2018年03月27日
分子標的薬「レンビマ」が肝細胞がんで承認
甲状腺がんで使われるレンビマが、肝細胞がんでも承認されました。 分子標的薬は新しいタイプの抗がん剤 甲状腺がんでは保険適応されている分...
-
2018年03月26日
2度のがんを乗り越えた小林克也さんがニューアルバム発表
77歳の喜寿にして25年ぶりにオリジナルアルバムを発表したDJの小林克也さん。実は2度のがんを乗り越えたがんサバイバーでした。 77歳...
-
2018年03月22日
つらい抗がん剤の副作用を軽減出来ないか
瞬芽ブドウ種子抽出成分(開発・株式会社フィジカル)の持つ抗がん剤の副作用緩和作用について、2016年9月より特集で紹介しています。昨年...
-
2018年03月20日
iPS細胞で作った免疫細胞でがん細胞を破壊することに成功
様々な細胞に分化することで、様々な治療への応用が期待されるiPS細胞。このiPS細胞から作った免疫細胞で、がん細胞を破壊することに成功...
-
2018年03月19日
オプジーボ、食道がんなどにも適応拡大を申請
免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」が食道がんなどについて保険適応拡大の申請が行われる見込みです。 現在、オプジーボが保険適応にな...
-
2018年03月16日
ダ・ヴィンチによる手術の保険適応が一気に拡大
手術後の患者への負担が少なく、機能の温存もしやすい手術ロボット「ダ・ヴィンチ」の保険適応範囲が一気に広がりました。 ダ・ヴィンチなら腹...