toggle
2024-01-22

オプジーボの薬価がまた引き下げ

オプジーボとバベンチオは同じ免疫チェックポイント阻害剤であり、作用するところは違っても、ほぼ同じ仕組みでがんを叩きます。

オプジーボとバベンチオは類似品

免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」は、保険適応当初、年間3000万円を超える薬価が問題視されました。最初に適応となった悪性黒色腫は、患者が少なく、その市場規模を反映して、高額な薬価がつけられたのですが、やがて患者の多い、即ち市場規模の大きい非小細胞肺がんに拡大されると、財政を圧迫するという批判が出たのです。以来、オプジーボは複数回に渡って、薬価を引き下げられ、中には従来のルールを変更してまで引き下げられたこともありました。それによって当初の4分の1以下の薬価となりましたが、今回、類似品が引き下げられる影響で、また薬価が再算定される方向です。類似品は同じく免疫チェックポイント阻害剤であるバベンチオ。バベンチオは、がん細胞に発現するPD-L1に結合し、免疫にブレーキをかけている状態を解除します。一方、オプジーボは免疫細胞(T細胞)表面のPD-1に結合し、がん細胞を攻撃出来なくなっている状態を解除します。このブレーキのかかった状態は、がん細胞のPD-L1がT細胞のPD-1に結合して起こるため、それを出来ないように作用するオプジーボとバベンチオは類似品といえるのです。

Share on Facebook0Tweet about this on Twitter0
関連記事