-
2017年04月24日
いまだに抗がん剤中心というガラパゴス状態
オプジーボがいろいろと注目されたことで、がん克服の鍵として免疫がよく話題になります。しかし、欧米では何年も前からがん治療の主流は対症療...
-
2017年04月21日
光免疫療法への疑問3 効き過ぎるとかえって危険
過去2回、光免疫療法について理論の面から素朴な疑問を述べてみました。3回目は実用性という側面から考えてみます。 光免疫療法への疑問1 ...
-
2017年04月20日
医師を信じることが、最善のがん治療なのか
俳優の黒沢利雄さんは8度のがんを振り返り、医師を信じたから助かったと語りました。しかし、医師を信じても、最善の治療には行き着かないのが...
-
2017年04月19日
X線撮影で放射線治療をより正確に
放射線治療で重要なのは患部にピンポイントで照射し、正常な組織への影響を避けることです。それをサポートするシステムを、島津製作所が開発し...
-
2017年04月18日
放射線カプセルを埋め込む患者に優しい前立腺がん治療
放射線を出すカプセルを体内に埋め込む前立腺がんの治療があります。腫瘍を狙い撃つことが可能であり、患者にとって負担が少ないという長所もあ...
-
2017年04月17日
分子標的薬
分子標的薬はがん細胞に特異的な分子に作用し、増殖を防ぎます。従来の化学療法で使われる殺細胞剤は、がん細胞が頻繁に分裂する点に着目し、分...
-
2017年04月14日
NK細胞
自然免疫の主役として働く細胞傷害性リンパ球のひとつ。同様に体内に侵入した異物や、体内で発生したがん細胞を攻撃する際に、事前に攻撃対象と...
-
2017年04月13日
子宮頸がんや卵巣がんになっても出産が出来るように
子宮や卵巣は妊娠・出産に欠かせない器官です。こうした部位のがんになっても、将来、出産が出来るよう、手術は進歩しています。 子宮頸がんで...
-
2017年04月12日
ボトックスで胃がんを治療
美容外科でシワの除去に使われるボトックスで、胃がんの進行を抑えられる可能性があるということで、ノルウェーで研究が進められています。 微...
-
2017年04月11日
抗がん剤の副作用が2週間で軽減
~iGS4000を服用したステージ4の大腸がん患者~ がんサイダー.infoではブドウ種子抽出成分iGS4000の抗がん...