-
2017年07月14日
QOL
がん治療においては病気の進行や治療の副作用によって肉体的、精神的、社会的、経済的、その他の様々な面で困難が生じます。治療を行うと同時に...
-
2017年07月13日
怪しい治療もある代替医療、真っ当な補完医療
代替医療と補完医療。両者の違いをご存知でしょうか。何かと怪しげなイメージのある代替医療もありますが、通常の医療、がん治療でいえば標準治...
-
2017年07月12日
がん抑制遺伝子に作用する乳がんの新薬
がんは遺伝子の病気であり、遺伝子にアプローチする治療がどんどん開発されています。徳島大学のグループは日本人に最も多いエス...
-
2017年07月11日
緩和ケア
がんが原因で起こる心身の苦痛を楽にするのが緩和ケアです。がんと診断されたり、治療の効果が思わしくなかったりすると、落ち込んで不眠や食欲...
-
2017年07月10日
東京大学と理化学研究所が新たながんワクチンの治験を開始
東京大学と理化学研究所が新たながんワクチンの治験に着手しました。従来のがんワクチンと異なり、効果が長期間持続するという特長があります。...
-
2017年07月07日
がんから仕事復帰した竹原慎二さんが、闘病記を出版
膀胱がんで余命宣告までされながら、仕事に復帰するまでの回復を遂げた竹原慎二さんが、闘病記を出版しました。 落ち込んだ気持ちを切り替えて...
-
2017年07月06日
アポトーシス
多細胞生物の体内には生命維持や成長のため、不要になった細胞や異常を起こした細胞を、死に誘導して排除する仕組みが備わっています。これをア...
-
2017年07月05日
がんは細胞単位の病気、そして全身の病気
胃がん、大腸がん、肺がんなどといいますが、がんは局所の病気ではなく全身の病気です。仮にがんが消えたとしても、完治を目指すには、全身への...
-
2017年07月04日
NK細胞
NK細胞は免疫細胞のひとつです。同じ免疫細胞であるT細胞が、がん細胞やウイルスに感染した細胞を攻撃するためには、事前にそれらを攻撃対象...
-
2017年07月03日
小林麻央さんが亡くなって再開される無責任な詮索
小林麻央さんが乳がんで亡くなり、また興味本位の報道がはじまりつつあります。誰かを、何かを悪役にするのは、記事としてわかりやすいのかもし...