-
2018年06月08日
早期の乳がん患者の7割は術後の抗がん剤は不要
乳がんの手術の後、抗がん剤を併用することは多いのですが、早期乳がんの患者の7割はホルモン療法で十分だという調査結果が発表...
-
2018年06月08日
丸山ワクチンは国から承認されていた
がんの治療薬としては承認されていない丸山ワクチンですが、実は同成分の医薬品があります。 あれこれ物議を醸した丸山ワク...
-
2018年06月05日
猛毒の砒素でがんを治す実験
砒素でがんを治す実験が行われ、動物実験での成果が発表されました。 腫瘍の近くで溶ける脂質のカプセルを使用 砒素といえば猛毒として知られ...
-
2018年06月04日
がんゲノム医療の情報の拠点が開設される
がん患者の遺伝子情報を蓄積し、今後の研究に活かす拠点が設けられることになりました。 将来は100万人規模のがん患者ののデータを集約 国...
-
2018年06月02日
患者のゲノムを集め、研究に活かす「山形バイオバンク」
ゲノムを医療に活かすには、多くのデータの蓄積が不可欠ですが、山形大学では患者のゲノムを集め、研究に利用する仕組みをスタートさせました。...
-
2018年05月31日
肺転移した侵入奇胎から3年、元気な姿でファッション誌に
2015年10月に開催された第74回日本癌学会において、瞬芽ブドウ種子抽出成分「iGS4000」に抗がん剤に匹敵する効果があることが発...
-
2018年05月30日
科学的根拠ははっきりしている丸山ワクチン
医薬品としての承認は受けていませんが、40年以上、40万人以上の患者に使われてきた丸山ワクチン。その作用機序が明らかになっています。 ...
-
2018年05月29日
iPS細胞から免疫細胞を作ることに成功
様々な細胞への分化が可能で、再生医療の鍵となりそうなiPS細胞。がん細胞の制圧に役立つ免疫細胞を作ることにも成功しました。 ヘルパーT...
-
2018年05月29日
がんゲノム医療をわかりやすく解説1 がんゲノム医療で何が出来る?
国が推進するがんゲノム医療。これによってがん治療はどのように変わっていくのでしょうか。第1回目は何が可能になるかを解説します。 生...
-
2018年05月26日
全身転移から10年、仕事を続ける樹木希林さんの治療
女優の樹木希林さんは2004年に乳がんが見つかり、乳房を切除。その後、全身への転移を乗り越えているがんサバイバーです。 抗がん剤は使わ...