【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信
-
2017年09月04日
米国で白血病の遺伝子治療が承認
免疫細胞の遺伝子を改変し、がん細胞を攻撃させるCART-T療法が、米国で承認されました。遺伝子治療としてははじめてのことです。 遺伝子...
-
2017年09月01日
オプジーボが進行性肝がんを縮小する効果を確認
オプジーボは様々な部位のがんに対して治験が行われていますが、進行性肝がんの縮小効果が確認され、適応拡大に向けて進展が見られました。 1...
-
2017年08月31日
愛媛大学発のベンチャー企業が熱を使ったがん医療機器を認証申請
愛媛大学発のベンチャー企業・アドメテックが熱を利用するがん医療機器をウクライナで認証申請することになりました。 注射針を刺して発熱させ...
-
2017年08月30日
京都大学の原子炉再稼働でBCNTも再開
国内の多くの原子炉が稼働を停止しており、それを利用したがん治療も普及が進まなくなっています。そんな中、がんを狙い撃ち出来るBCNTで実...
-
2017年08月29日
ウイルス性肝炎が原因の肝がん患者に助成制度が
肝がんの多くを占めるウイルス性肝炎が原因の肝がん患者に対して、2018年度から治療費の一部が助成されることになりました。 肝炎が進行し...
-
2017年08月23日
伊藤忠商事が社員の仕事とがん治療を支援
伊藤忠商事は社員ががんになっても安心して働けるよう、医療機関と提携するなど、様々な支援を行うことになりました。 国立がん研究センター中...
-
2017年08月18日
早期の肺がんに奏効するレーザー治療
がんのレーザー治療というと目新しく聞こえるかもしれませんが、既に20年以上前から保険適応になっている実績のある治療です。...
-
2017年08月17日
転移がんを克服した投手が、復帰試合で好投
精巣がんがリンパ節に転移し、治療を受けていたロッキーズのチャド・ベティス投手が復帰し、7回を無失点に抑える好投を見せました。 リンパ節...
-
2017年08月10日
遺伝性卵巣がんの治療薬がはじめて承認申請
遺伝子の変異で起こる卵巣がんは、卵巣がん全体の約1割を占めます。この遺伝性卵巣がんの治療薬が国内ではじめて承認申請されました。 BCR...
-
2017年08月04日
オプジーボが転移性大腸がん治療薬としてFDAの承認を取得
オプジーボが米国で転移性大腸がんの治療薬として米国のFDAから承認されました。 様々ながんに対してオプジーボの治験が行われている 保険...