【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信
- 
2021年03月19日キイトルーダが、部位を問わないTMB-High固形がんに適用追加を申請がんの部位ではなく性質(遺伝子の変異)に応じて治療を選択するのがゲノム医療です。 TMB-Highのがんには免疫チェックポイント阻害剤... 
- 
2021年03月18日レンビマが子宮体がんのオーファン・ドラッグに指定オーファン・ドラッグの指定を受けることで、製薬会社は、患者が少ない領域でも参入することが出来ます。 レンビマとキイトルーダを併用する治... 
- 
2021年03月16日がんゲノム医療で原発不明がんの治療の成果が向上がんは基本的にどこに最初に出来たかで区別され、それに応じて標準治療も行われます。 原発部位が不明だと標準治療がない がんは部位によって... 
- 
2021年03月15日肝臓がんのTACEと分子標的薬の順番を入れ替えて奏効化学療法が奏効しづらい肝臓がんには、様々な治療が開発されてきました。 肝臓は沈黙の臓器 肝臓は沈黙の臓器といわれ、不調があってもなかな... 
- 
2021年03月12日ステージ4の大腸がんは、無症状なら原発巣を切除すべきでない切れるがんは切るのが基本ですが、手術にリスクやデメリットがある場合はあります。 症状を予防するための手術がある がんが進行して遠隔転移... 
- 
2021年03月10日薬剤耐性の出たALK融合遺伝子陽性肺がんに白血病の治療薬が有効遺伝子の変異に着目し、それを目印に作用するのが分子標的薬です。 最新の分子標的薬でも薬剤耐性の問題が 肺がんの中で3~5%を占めるAL... 
- 
2021年03月09日非小細胞肺がんの1次治療からオプジーボは有効オプジーボは多くのがん腫において既存の抗がん剤を使い終えた後でしか使えないという難点があります。 日本人においても上乗せ効果があった ... 
- 
2021年03月08日「光免疫療法」が乱立する困った状況保険診療で光免疫療法が受けられるようになったことで、まるで便乗しているかのような似て全く非なる治療が乱立しています。 光免疫療法が受け... 
- 
2021年03月05日糞便移植が免疫チェックポイント阻害剤を有効にする腸内には様々な微生物が存在し、それによって免疫は大きく左右されます。健康な方の糞便を移植するという行為は、以前から研究の対象になってき... 
- 
2021年03月04日大阪大学が悪性度の高いがん細胞に感染し易い腫瘍溶解性ウイルスを開発がん細胞にウイルスを感染させて、内側から破壊する治療があります。 抗体があると腫瘍溶解性ウイルスが感染しづらい 腫瘍溶解性ウイルスは、... 
















