【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信
-
2022年01月18日
がん幹細胞の働きを調節している蛋白質を、新たに発見
がん幹細胞は、様々ながん細胞に分化し、再発や転移、進行の元凶といわれています。 悪性度の高いがん組織ではSMURF2の活性が低下 岐阜...
-
2022年01月17日
肺がんの複数の分子標的薬を対象とするコンパニオン診断薬が発売
肺がんは、がんの性質、即ち遺伝子の変異に応じて治療が確立されています。 10種類の分子標的薬の判定材料に がんは、細胞が分裂する際に、...
-
2022年01月13日
俳優のキアヌ・リーブスさん、人気作品のギャラの大半をがん研究に寄付
妹が白血病であったキアヌ・リーブスさんは、多額の寄付を行うなど、がん研究への支援を続けてきました。 『マトリックス』のギャラから約36...
-
2022年01月12日
がん患者への投薬前の問診にAIを導入する取り組み
薬剤師の問診をAIが代行するという取り組みです。 人手不足と人為的ミスを解決するために がん研有明病院では通院で抗がん剤などの投与を行...
-
2022年01月11日
競輪女子のトップ選手、怪我の治療でがんを発見
怪我や別の病気がきっかけで、がんが発見されることがあります。 偶然のがん発見は怪我の功名 競輪女子のトップ選手である梶田舞さんが、SN...
-
2022年01月06日
ステージ4の膵臓がんの患者60名全てで腫瘍が縮小した局所加温治療
膵臓がんは発見が遅れがちで、手術が出来ないことが多いがんです。 最も厄介ながん 局所加温によるがん治療機器を開発していアドメテックは、...
-
2022年01月04日
抗体薬物複合体「エンハーツ」が非小細胞肺がんの1次治療として第3相治験を開始
抗体薬物複合体は、がんの部位を問わず、がんの性質によって応用が可能です。 HER2陽性のがんには有効 抗体薬物複合体は、がん細胞に特異...
-
2021年12月29日
オプジーボが原発不明がんに適応追加
がん治療は部位ではなく性質に応じて選択されるようになるでしょう。 PD-L1が陽性なら、オプジーボは部位を問わず有効 がんは基本的に原...
-
2021年12月28日
がんが骨転移すると、感染症の重篤化するリスクが上昇
がん患者が死亡する原因のひとつが感染症です。 敗血症や肺炎による死亡リスクは2倍に デンマークのオーフス大学病院などによるコホート研究...
-
2021年12月27日
殆どのがんの再発・転移に関わる物質「メタドヘリン」
目に見えるがんを切除しても、細胞の単位で取り残していれば、そこから再発や転移が起こります。 メタドヘリンがなくなるとがんは再発・転移し...