Home › がんと闘う › 【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信 › 新たに解明された免疫チェックポイント受容体の仕組み 2018-10-26 新たに解明された免疫チェックポイント受容体の仕組み 免疫チェックポイント受容体は、オプジーボが働きかけるPD-1だけではありません。 新たな免疫チェックポイント阻害剤が生まれるか 徳島大学の研究グループは、免疫チェックポイント受容体「LAG-3」の仕組みを解明したと発表しました。免疫チェックポイント受容体はT細胞の表面にあり、がん細胞がそこに働きかけることによって、攻撃が抑制されます。本来は、T細胞が正常な細胞を攻撃しないために備わっているのですが、がん細胞はそれを逆手にとって、T細胞の攻撃から逃れているのです。オプジーボはこの免疫チェックポイントのうち、PD-1の働きを阻害し、免疫の力でがんを退治する免疫チェックポイント阻害です。現在、PD-1に加えてCTLA-4に働きかけるがん治療薬が実用化されていますが、LAG-3の仕組みの解明により新たながん治療薬が開発されることが期待されています。 00 関連記事 オプジーボとヤーボイの併用が保険適応に 東京大学と理化学研究所が新たながんワクチンの治験を開始 梅宮辰夫さん、がん手術を経て5年ぶりにドラマ出演 米国で広く使われている抗がん剤が深刻な供給不足 余命宣告までされた元首相を救ったのはオプジーボ 少量の血液検査で卵巣がんを高角度で早期発見 余命宣告までされた元首相を救ったのはオプジーボ