Home › がんを知る › 【がん用語集】治療のキーワードを詳解 › 原発 2017-06-30 原発 がんが最初に出来ることを原発といい、その部位を原発巣、原発部位などと呼びます。がん細胞は血液やリンパによって様々な部位に運ばれ、そこに転移します。例えば最初に胃にがんが出来て、それが肺に転移した場合、肺がんとしてではなくあくまでも胃がんの肺転移として治療を行います。患部は肺であっても、胃がんの細胞で出来ているからです。肺などではどこから転移したかわからない原発不明がんもあります。 00 関連記事 NFLで優勝争いを繰り広げるがんサバイバー 小倉智昭さん、膀胱がんの肺への転移を公表 どんながん治療でも完全肯定も、完全否定も出来ない がん細胞から抗がん作用のある細菌を取り出すことに成功 オプジーボ、発売から3年で3度目の値下げ 骨髄抑制 小林麻央さんが亡くなって再開される無責任な詮索