【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信
-
2018年08月07日
オプジーボとヤーボイの併用が保険適応に
様々な話題でオプジーボが注目されましたが、免疫チェックポイント阻害座はどんどん開発され、様々ながんに対して承認されています。 それぞれ...
-
2018年07月30日
伊藤忠商事が、社員のがん治療を業績評価に反映
社員のがん治療に対して様々な支援を行っている伊藤忠商事が、治療の進捗を業績評価に盛り込むことになりました。 目標達成出来...
-
2018年07月24日
iGS4000を皮膚に塗布し、効果を検証
がんサイダー.infoではブドウ種子から抽出された天然成分iGS4000(開発・株式 会社フィジカル)の抗がん剤の副作用軽減効果につい...
-
2018年07月23日
光でがんを治すPDTの効果を高める発光デバイス
光でがんを治すといえば、最近は光免疫療法が話題ですが、既に保険適応になっているPDTも、光でがん細胞を破壊する治療です。このPDTの効...
-
2018年07月18日
脳腫瘍の「飲む放射線治療」が臨床試験開始
甲状腺や前立腺がんでは保険適応になっている放射性医薬品ですが、抗がん剤や放射線による治療が効きにくい脳腫瘍においても、国内で新薬が開発...
-
2018年07月10日
免疫チェックポイント阻害剤の効果に性差
オプジーボやヤーボイなどの免疫チェックポイント阻害剤は、女性よりも男性のほうが効果あるという研究結果が発表されました。 男性のほうが死...
-
2018年07月09日
セカンドオピニオンのマッチングサイト
セカンドオピニオンをより手軽に聞くことの出来るWEBサービスが登場しました。 WEB上で患者と医師をマッチングさせる がん治療において...
-
2018年07月07日
がん細胞が正常細胞を押しのけていくプロセスが明らかに
がん細胞は正常細胞に対して領土を奪うように浸食していきます。このプロセスが明らかにされました。 隣り合った正常細胞を殺して、隙間に入り...
-
2018年07月05日
前立腺がんの放射線治療の副作用を軽減する方法が保険適応に
前立腺がんの治療は、手術でも放射線でもいかに周囲への侵襲を少なくして、機能に障害を残さないかが重要になります。 直腸が被曝しないように...
-
2018年07月04日
リムパーザが遺伝性乳がんの治療薬として承認される
BRCA遺伝子に変異のある乳がん、即ち遺伝性の乳がんの治療薬として、リムパーザが保険適応になりました。 トリプルネガティブの患者にとっ...