Home › がんを知る › 【がん用語集】治療のキーワードを詳解 › 冠動脈塞栓術 2025-02-27 冠動脈塞栓術 肝臓がんが進行すると、肝動脈からの血流でがんが栄養を吸収するようになります。そこで、足の付け根の動脈からカテーテルを挿入し、肝臓のがんに栄養を供給する動脈まで進めたところで遮断することで、がんを壊死させるのが冠動脈塞栓術です。全身の副作用は少ないですが、カテーテルによる負担には注意が必要です。 00 関連記事 ポリープ ESD 多発がん ガンマナイフ 凍結療法 単剤療法 冠動脈化学塞栓術