-
2025年08月05日
組織
私たちの体は、ひとつひとつの細胞から構成されていますが、同じような性質(機能や構造)を持った細胞の集団を組織といいます。この組織が集ま...
-
2025年08月04日
収容溶解ウイルスの悪性黒色腫への効果を確認
新しいがん治療として期待されている腫瘍溶解ウイルスが、悪性黒色腫に効果的であることがわかりました。 9人中7人に奏効 悪性黒色腫は白色...
-
2025年08月01日
オープンラベル
オープンラベルは、治験において患者が治療の内容を知っている状態を指します。複数の治療を比較する際に、患者や医師などが、どの治療を受けて...
-
2025年07月31日
ドナー
移植の際に臓器や造血幹細胞を提供してくれるのがドナーです。がん治療においては血液のがんなどで造血幹細胞の移植が行われます。...
-
2025年07月30日
腺がん
腺は、成長や生命維持に必要な物質を分泌したり、不要な物質を排出する器官ですが、この上皮組織に出来るがんを腺がんといいます。胃などの消化...
-
2025年07月29日
局注
患部など特定の部位に直接薬剤を注射するのが局所注射で、略語で局注ともいいます。...
-
2025年07月28日
手術支援ロボット
医師が遠隔操作で手術を行うことを支援するのが手術支援ロボットです。患者の体に小さな穴を開け、内視鏡と手術用具を取り付けたアームを体内に...
-
2025年07月25日
CRC
臨床試験が円滑に行われるように、全体を調整する職種がCRC(Clinical Research Coordinator)です。参加する...
-
2025年07月24日
好中球
好中球は、白血球の中の顆粒球の一種であり、白血球全体の約45~75%を占め、異物に対する強い貪食能力を持ち、感染から体を守る主要な仕組...
-
2025年07月23日
原発巣
がんが最初に出来た場所を原発巣といいます。原発のがんが遠隔部位に転移した場合でも、原発のがんと同じ性質を持っているため、治療は原発のが...