-
2019年03月19日
腫瘍溶解性ウイルス
遺伝子を改変することにより、がん細胞に感染し、内部から破壊するバイオ医薬品が腫瘍溶解性ウイルスです。がん細胞は異常な細胞なので、正常細...
-
2019年03月18日
標準治療、代替医療、それぞれのいい分
近年、標準治療に対する疑問が論じられることが多くなりました。反対に標準治療以外は頑なに認めない方もいます。 標準治療は副作用と効果のバ...
-
2019年03月15日
間もなく保険適用になるがんゲノム医療で何が出来るのか?
間もなく保険診療で受けられるようになるがんゲノム医療。その概要と問題点について説明します。 保険診療なら多くの方が受けられるようになる...
-
2019年03月14日
20年間で9回のがんを乗り越えた大空眞弓さん
出世作であるTVドラマ『愛と死を見つめて』では、がんで早世するヒロインを演じた大空眞弓さん。本人は78歳の現在も元気一杯です。 がん克...
-
2019年03月13日
光免疫療法
がん細胞に集まる抗体(分子標的薬)に、光(近赤外線)に反応して発熱する色素を結合させ、点滴で投与することによって、がん細胞に取り込ませ...
-
2019年03月12日
EGFR
細胞の表面にあり、増殖や成長の信号を受け取るのが、EGFR(上皮成長因子受容体)という蛋白質です。ここにEGF(上皮成長因子)が結合す...
-
2019年03月11日
堀ちえみさんの舌がん治療は、手術で取り切れた後が重要
堀ちえみさんが、ブログで舌がんの手術が成功したことを明らかにしました。 目に見えるがんは全て取り除けた ステージ4の舌がん手術を受けた...
-
2019年03月08日
大腸がんの原口文仁選手がチームに合流
がんを乗り越えて、復帰を目指すプロ野球選手に、心からのエールを贈ります。 手術から約1か月で練習を公開 1月に大腸がんを公表し、手術を...
-
2019年03月07日
歌手の大橋純子さんが食道がんから復帰
食道がんの化学放射線療法は、5年生存率が手術と遜色のないレベルです。 食道がんに加えて乳がんも見つかった 昨年の3月、食道がんであるこ...
-
2019年03月06日
堀ちえみさんの受けた舌がん手術は、どこまで機能温存出来るかが鍵
舌がんをはじめ首から上のがんを手術する際には、後遺症を考慮して、慎重に判断する必要があります。 標準治療では手術出来るがんは手術するの...