【がん用語集】治療のキーワードを詳解
-
2025年07月17日
完全寛解
がん治療を行なって、症状や検査での異常がなくなり、正常に回復した状態が完全寛解です。...
-
2025年07月16日
寛解導入療法
血液のがんにおいて完全寛解を目指すのが寛解導入療法です。寛解に至らない場合は再度行い、それでも寛解しない場合は、救援療法を行います。...
-
2025年07月15日
寛解後療法
血液のがんが完全寛解になった後、さらに治療を行うのが寛解後療法です。完全寛解といっても検査ではわからないレベルで、がん細胞が残っている...
-
2025年07月14日
拡大治験
生死に関わる重篤な疾患で、有効な治療がなく、既に実施されている治験の対象とならない患者に対して、人道的見地から該当する新薬を使用するの...
-
2025年07月11日
ダビンチSP
従来の手術支援ロボット「ダビンチ」は複数のアームを使用して、手術を行う多孔式であるのに対して、ダビンチSPでは1本のアームから内視鏡カ...
-
2025年07月08日
ケアマネージャー
ケアマネジャーは、介護が必要な方に対して、介護保険で認められる給付費の範囲で、居宅におけるケアプランを組み立てる専門家です。介護事業者...
-
2025年07月07日
OT
OT(作業療法士)は、簡単な作業を通じて患者が食事や入浴、着替えなどの日常生活に必要な機能を回復・維持・改善させる専門家で、厚生労働大...
-
2025年07月04日
嚥下障害
食べ物を口から飲み込んで、食道を経由して、消化のために胃や腸に送り込む一連の流れが、スムーズに行われない状態です。食道がんの手術で神経...
-
2025年07月03日
UICC
UICC(Union for International Cancer Control)は日本語では国際対がん連合と呼ばれ、世界規模で...
-
2025年07月02日
メトロノミック療法
化学療法は、副作用を考慮しながら、最大限の分量を使うのが一般的ですが、少量を継続して、或いはメトロノームが小刻みに左右に振れるように、...