Home › がんを知る › 【がん用語集】治療のキーワードを詳解 › ロンサーフ 2025-09-26 ロンサーフ ロンサーフは、大腸や胃など消化器のがんに使われる抗がん剤です。細胞が増殖する際には、DNAが複製され、その上に並んだ4種類の塩基の配列に従って、アミノ酸から蛋白質が合成されます。ロンサーフに含まれるFTDは、塩基のひとつであるチミンに似ているため、がん細胞がDNAを複製する際に間違って取り込まれることで、その後の細胞の増殖が抑制されたり、細胞死に誘導されたりします。 00 関連記事 CAR-NK 骨転移 冠動脈化学塞栓術 がん細胞 樹状細胞 健康食品 リプタヨ