Home › がんと闘う › 【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信 › 滋賀医科大学ががんの転移に関わる蛋白質を発見 2018-06-26 滋賀医科大学ががんの転移に関わる蛋白質を発見 がんが厄介なのは、目に見えるがんをとっても、再発や転移のリスクが残ることです。 転移しやすいかどうかの目安に 滋賀医科大学の扇田久和教授らのグループは、がんの転移を促進する蛋白質「EMP1」を発見したことを発表しました。EMP1の量を測定出来れば、がんが転移しやすいかどうかの目安になり、またEMP1の働きを抑制すれば、転移を防ぐことになるため、新たな治療薬の開発に繋がるのではないかと期待されています。 00 関連記事 がんをもっと身近に考え、正しく知っておく 前立腺がん患者が考案した尿漏れ防止器具 AIで膵臓がんを見分けるプログラム 糖鎖を標的に、安価なレクチンで膵がんを狙い撃つ 抗体薬物複合体「エンハーツ」が小細胞肺がんへの適応追加申請を受理される 治療をしないことは選択のひとつ 腹腔鏡で医師の技術が上がるわけではない