Home › がんと闘う › 【がん治療最前線】治療を中心に、患者目線で最新情報を配信 › 伊藤忠商事が、社員のがん治療を業績評価に反映 2018-07-30 伊藤忠商事が、社員のがん治療を業績評価に反映 社員のがん治療に対して様々な支援を行っている伊藤忠商事が、治療の進捗を業績評価に盛り込むことになりました。 目標達成出来た時のプラス評価のみ行う 伊藤忠商事は社員のがん対策に様々な施策を行っています。がん検診の義務化、先進医療の費用全額負担、亡くなった際の遺族への育英金の支給や関連会社への就職斡旋などです。そして、今回、がん治療中の社員に対して治療の進捗を業績目標として設定出来るようにしました。評価の基準は社員によって異なりますが、マイナスの評価はせず、達成出来た場合のプラス評価のみ行います。現役世代のがん発症はどんどん増えており、企業にとってがんは他人事ではなくなりました。こうした手厚い支援があれば、患者は仕事と治療を両立しやすくなるでしょう。 00 関連記事 抗がん剤を続けられるかどうかの鍵は体重 国が推進するがんゲノム医療の制度的欠陥 エンハーツが欧州でHER2陽性胃がんについて適応追加 手術を選択する際には、後遺症、リスクも考えて mRNAワクチンが治験で悪性黒色腫に好結果 肝臓がんの約9割は、B・C型肝炎が原因 余命診断はあくまでも目安に過ぎない